過去

私は今まで第一希望のところに受かったことがない。
希望の高校に落ちた。希望の大学に落ちた。親も泣いた。
自分自身、高校に入ったときも、今の大学に入ったときも
心の中では正直悔しかった。
入学してからだってしばらくはなんとなくモヤモヤしていた。
でもそれは自分で選んだ道。そこで頑張って行こうと思った。
本当にやりたいことがあるならそれができるのは大学院。
学生のうちはどこに行こうと学ぶものは一緒。
やり直すならそれからでも遅くない。そう思った。
プラスに考える要因はいくらでもあった…
 
そしてその大学院。
第一希望にはまたしても落ちた。でもこれは当然の結果。
明らかに落ちる状況だった。いわば自業自得。
受かった大学院についても、当初自分のやりたかった理論から
実験の方に移ってしまった。だが、これも自分の意思の弱さが
招いた結果だ。仕方ない。努力すべき時にしなった自分が悪い。
・・・・正直に言うとこれについてもモヤモヤは今もある。
不安もある。わざと留年して浪人すべきではないかとも思った。