2004-01-01から1ヶ月間の記事一覧

童心忘れるべからず

忘れたくないよね。 大人は別にいいよ。 子ども心。高校時代感じたこと、そして今感じれるこの感覚。 忘れたくない。大事にしたい。いつまでも、いつまでも…

言葉

レゾンデートル 愛着行動 人間不信 自己嫌悪 etc...

たとえ遠くても きっとたどりつける 強く信じてた (略) 人は一人だと 分かり合いたいのに なんて難しい 言葉は無力で 時には銀の ナイフになる

恋愛

恋は下心とはよく言ったものだ… 世の中よく会話で性的な話題がのぼるのが見受けられる。 リアル・ネット問わずに。 無論それが悪いなんて毛頭言う気もない。言う方がおかしい。 むしろ、若ければ若いほどそのようなことに興味を持つのは 当然のことだろう。 …

解釈

「愛」という言葉。エロス、ストルゲ、フィリア、アガペ エロス:性愛 ストルゲ:肉親愛 フィリア:友愛 アガペ:神への愛 自分を取り巻く環境。とりわけ今の自分を形造る環境。 「愛」の多くをフィリアへ捧げよう。 解釈は友愛へ・・・

表と裏。 時には表が本当で、時には裏が本当で・・・ その時その時に表と裏があって・・・ じゃあ・・・絶対的な表と裏って存在しない・・・?

何?

求めてるものは何? 信じてるものは何?

だけど

残酷に思うのも、辛く感じるのも、恐れを感じるのも、 全ては自分が辿って来た路の結果であり、確かに逃げ・怠慢 がそこにあるのかもしれない。 夢に縋るのは・・・途方もない人生の「逃げ」。 それが悪いとは言わない。自分自身こうして逃げている。 それで…

現実は時にとても残酷で… 現実と向き合うのはとても辛く… 現実を知ることはとても怖い… 現実は…それ自体が人生最大の試練。 【夢に縋れるのはいつの日までですか】

こんな自分が意見を出す。 お笑い種、、、 ネット上では違う人を演じられる。その通りだ。 でもそれはリアルでも同じ。 いつの日か慣れっこになる。。。

虚飾

虚ろに飾り付けられてる物

………

どうやら少し勘違いをしていたようだ。 …浅はかだった。 これはどうしたら解決できるのか… いや、解決とかそういう問題ではない。 本人次第。見守るしかない。

ここに書かれてるのは正しく詭弁。日記のタイトル通り…